一般事業主行動計画

社員が仕事と子育てを両立させることができ、社員全員が働きやすい環境を作ることによって、すべての社員がその能力を十分に発揮できるようにするため、次のように行動計画を策定する。
1.計画期間
2025年4月1日 ~ 2030年3月31日までの5年間
2.内容
目標 1 (計画期間内に対象者が出た場合)1名以上の男性社員が育児休業を取得する。
<対策>
- 2025年4月~ 妊娠報告を受けた男性社員およびその上司へ、育児休業制度の案内資料を配布
- 2025年4月~ 育児休業取得時に業務上のサポートを行った社員に対する感謝を表す仕組み(例:社内評価制度への加点、手当等)の導入を検討
- 2025年4月~ 管理職向けに育休取得推奨の説明を経営方針会議にて実施
- 2025年4月~ 社員向けに掲示板へ制度利用の促進を掲載
目標2 年次有給休暇の取得率を80%以上に向上させる。
<対策>
- 2025年11月~ 会社カレンダーに年休取得推奨日(計画的付与)を設定
- 2025年4月~ 勤怠システムを活用し、部署別の取得状況を集計し、未取得者には個別フォローを実施
- 2025年4月~ 管理職会議にて「有休取得が働きやすさに繋がる」ことを共有
- 2025年4月~ 有休が取得しやすいように、管理職も取得するように経営方針会議にて推奨
2025年4月17日
株式会社ベテル 代表取締役社長 鈴木潤一
株式会社ベテル 代表取締役社長 鈴木潤一